メニュー

リブレ2で”見える化“

リブレ2による血糖値の“見える化”

医療関係者:FreeStyleリブレ 製品仕様|糖尿病関連製品情報サイト

● リブレ2とは?

リブレ2は、限られた医療機関でのみ使用が許可されている、最新の血糖測定機器です。500円玉サイズのセンサーを腕に装着し、日常生活を送りながらグルコース値(推定血糖値)を自動的に15分ごとに計測します。最大14日間のデータが保存されます。

● 検査の流れ

  1. 初回受診時にセンサーを上腕に装着(痛みは軽微)
  2. 2週間の間、日常生活を送っていただきます(入浴・水泳・運動可)
  3. 14日後の再診時に記録された血糖変動を医師が解析・説明

● なぜ必要なの?

血糖値は1日の中でも大きく変動します。通常の血糖測定やHbA1cでは気づけない下記のような変動が明らかになります:

  • 食後に急上昇している“隠れ高血糖”
  • 夜間の“無自覚性低血糖”

これらを発見し、生活や薬剤を調整することで、より良い血糖コントロールが可能になります。

● 注意点

装着中は普段通りの生活が可能ですが、皮膚が敏感な方はかぶれに注意が必要です。

● 費用について

3割負担の方で、検査料+センサー代を含めて約4,000円程度です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME