糖尿病治療の目標値
糖尿病治療の目標HbA1c
糖尿病治療の最終目標は「糖尿病や生活習慣病による合併症を最小限に抑え、健康な人と変わらない人生を歩む」であります。
そのための指標として、過去1-2ヵ月間の平均血糖値を反映するHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の値を重視します。
まず、多くの人に当てはまる目標値が、糖尿病の合併症の発症・進展を予防するためのHbA1c 7%未満です。
この7%未満は特に細小血管症(神経障害や網膜症、腎症の3つ、いわゆる糖尿病の3大合併症)の発症・進展予防に効果的であることがわかっています。
更に、食事療法や運動療法のみで達成できる場合や薬物療法中であっても低血糖のリスクがない場合などでは、血糖値の正常化を目指してHbA1c 6%未満を目標とすることもあります。
一方で、低血糖のリスクや様々な理由で治療を強化していくことが困難な場合はHbA1c 8%未満を目標とすることもあります。
最終的にはその方の年齢や糖尿病になってからの期間、ADL、認知機能、合併症の状況、利用できる社会的資源、低血糖の危険性などにより、一人一人に合わせた目標をたてます。
加えて、血糖値だけを見るのではなく、その他にも合併症の危険因子となる血圧、脂質、体重などについても適切にコントロールを行うこと、そして喫煙をしている方では禁煙も重要となります。
糖尿病患者さんの、血圧、脂質、体重のコントロール目標は以下のようになります。
糖尿病に合併した高血圧の目標値
目標となる血圧 130/80mmHg未満
糖尿病をもつ人は、高血圧も合併する頻度が高く、逆もまた然りです。
糖尿病に高血圧が合併すると動脈硬化による大血管症(脳卒中や心筋梗塞など)、3大合併症(神経障害や網膜症、腎症)などの発症・進展リスクがより増加することがわかっています。
減塩や減量、運動療法などにによる生活習慣の改善で目標達成が困難な場合は、薬物療法を検討します。
糖尿病性腎症や糖尿病性腎臓病をもつ方においてタンパク尿を認める場合は、腎保護効果のある降圧薬を選択します。
糖尿病に合併した脂質異常症の目標値
目標値 | LDL-C(悪玉) | HDL-C(善玉) | 中性脂肪 | non-HDL-C |
---|---|---|---|---|
狭心症や心筋梗塞の既往なし | 120未満 | 40以上 | 150未満 | 150未満 |
既往あり | 100未満※ | 130未満※ |
※ メタボリックシンドロームや喫煙、危険因子を複数持つ場合はより厳格な目標を考慮します。
脂質異常症(高コレステロール血症)は、動脈硬化による大血管症(脳卒中や心筋梗塞など)の発症・進展リスクであることが明らかとなっています。
糖尿病も合併すると、さらに大血管症(脳卒中や心筋梗塞など)の発症・進展リスクが高まることから積極的に治療する必要があります。
中でも、LDL-C(いわゆる悪玉コレステロール)が高いことは心筋梗塞や狭心症の強い危険因子であります。
中性脂肪が高いことや、HDL-C(いわゆる善玉コレステロール)が低いことも動脈硬化による大血管症や細小血管症(神経障害や網膜症、腎症)の発症・進展に寄与する報告がなされており、簡易な脂質管理の目標値は上の表のようになります。
治療に関しては、食事療法や運動療法などの生活習慣の改善で目標を達成できない場合は薬物療法を考慮します。
糖尿病に合併した肥満・体重の目標値
目標BMI 22~25 kg/m2 (年齢や合併症によって変わります)
例)
身長150cmの場合 体重50-56kg
身長160cmの場合 体重56-64kg
身長170cmの場合 体重64-72kg
糖尿病に肥満を伴う場合は,食べ過ぎや運動不足などの生活習慣に原因がある場合が多く(原発性肥満)、食事療法と運動療法などの生活習慣の改善により適正な体重管理が重要になってきます。
BMIでは25 kg/m2以上を肥満とし、上記の体重を上回る場合となります。
我々日本人は白人と比較して、インスリンを分泌する力が元々強くないため、少しの肥満でも糖尿病の発症やコントロールの悪化を来しやすいことが分かっています。
生活習慣改善で減量がうまくいかず、糖尿病の状態も改善しない場合は薬物療法を考慮します。
薬物療法では,体重を増やしやすいタイプのお薬は必要最小限とし、減量効果が科学的に証明されているタイプのお薬を使用します。
当院では管理栄養士による食事療法にも力を入れておりますので気軽に相談いただければと思います。
喫煙者では禁煙が重要です。
喫煙は各種癌だけでなく、肺気腫(COPD)、動脈硬化性疾患(心筋梗塞や脳卒中、末梢動脈疾患など)、歯周病などのリスクを上げることがわかっています。
また、喫煙が2型糖尿病の発症リスクを高めることもわかっています。
また、家庭や職場での受動喫煙にも注意が必要です。
禁煙は一時的に体重が増えやすくなりますが、禁煙によるメリットのほうが大きいです。
大阪、都島・野江内代のサクラ糖尿病・腎臓・内科クリニックでは2人の専門医が内科を幅広く診療しております。困った症状は放置せずに受診をおすすめします。