特定健診
特定健診とは
特定健診は、メタボリックシンドロームに着目した健康診査です。内臓脂肪の蓄積を把握することにより、糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病の予防を図ることを目的としています。40歳を過ぎたら積極的に受診するようにしましょう。
対象者
大阪市国民健康保険にご加入の、40歳から74歳までの方(年度中1回)
※大阪市国保の特定健診は、受診券をお持ちの国民健康保険加入者が対象となります。後期高齢者医療保険(75歳以上)、社会保険など保険が変わられた場合は、受診券をお持ちでも特定健診を受けることができません。
※今年度内に75歳の誕生日を迎える方は、誕生日の前日までに受診していただく必要がありますのでご注意ください。75歳の誕生日を迎えた方は 「後期高齢者医療健康診査」の対象者となります。 75歳の誕生日の翌月頃に、後期高齢者広域連合より受診券が送付されます。特定健診と同じ内容の健診です。
※下記のものを持参してください。
- 受診券(紛失された方は、お住まいの区の区役所保険年金業務担当で再発行ができます。)
- 保険証、または、資格証明書
- 個人票(受診券と一緒に送付しています。)
※検査前の食事の摂取等について
血糖、中性脂肪等の検査結果に影響を及ぼすため、食事は健診の10時間前までに済ませ、その後、水以外の飲食物を摂取しないでください。糖尿病等の治療中で、服薬方法や飲食を制限した時に注意が必要な方は必ず主治医にご相談ください。
健診基本項目
□ 問診
□ 身体計測(身長/体重/BMI/腹囲)
□ 理学的検査(身体診察)
□ 血圧測定
□ 尿検査 尿糖/尿蛋白
□ 血液検査
脂質:中性脂肪/ HDLコレステロール/LDLコレステロールまたはNon-HDLコレス
テロール
肝機能:GOT(AST)/GPT(ALT)/γ-GTP(γ-GT)
血糖:血糖/ヘモグロビンA1c
腎機能:血清クレアチニン(eGFR含む)/血清尿酸
特定健診をご希望の方は詳しくは当クリニック(TEL 06-6180-7563)までご相談ください!